5/22にネットニュースになった古閑美保さんのSNS投稿について思うこと。 「めんどくせーなほんとに!」 古閑美保、“ベンツ譲ります”宣言が誤解を招く 批判の声 … “「ベンツ欲しい人募集」から感じること” の続きを読む
投稿者: Joshua
ソーシャル・キャピタル・プラットフォーム「RECIPROCITY」を運営しています。
《中間発表》信頼感について
先月下旬にお願いしたアンケートへの回答数が50に達したので、回答の一部を共有します。ご協力くださった皆様、ありがとうございます! 中間発表はアンケートへの介入に … “《中間発表》信頼感について” の続きを読む
《アンケート》信頼感について
食あたりによる胃腸炎で、普段に増して行動力が低下しています。2分で終わるアンケートを作ったので、他力本願させてください。回答から個人は特定できませんが、ひとつ1 … “《アンケート》信頼感について” の続きを読む
陰徳は伝播する
広島市中区竹屋町の「ほーむけあクリニック」のイベントに行ってきました。 横林院長との出会い 横林賢一院長は、日本人高齢者における社会的関係と糖尿病リスクとの関連 … “陰徳は伝播する” の続きを読む
メディア掲載
RECIPROCITY がウェブメディア「Service Safari(サービスサファリ)」に掲載されましたので、お知らせします。 該当の記事はこちら。 サービ … “メディア掲載” の続きを読む
Google 検索のイベントでLTしました
グーグル合同会社主催のWebmaster Conference Fukuokaに行ってきました。 3月7日に金谷武明さん@jumpingkneeが直 … “Google 検索のイベントでLTしました” の続きを読む
理想的なエンジニアの採用手段
ソーシャル・キャピタルを可視化する試みとして、RECIPROCITY というウェブサービスを開発しています。このウェブサービスの実現は優秀なウェブエンジニアの力 … “理想的なエンジニアの採用手段” の続きを読む
プロジェクトの可視化
当ブログは、レシプロシティ・ジャパンが運営しています。 当ブログの目的は、レシプロシティ・プロジェクトの可視化です。 プロジェクトの進捗状況や、このプロジェクト … “プロジェクトの可視化” の続きを読む